› STYLE FACTORY SHOP

  

2022年02月06日

再値下げ

今日から2/27まで、植物と雑貨のみ30%offに再値下げ致します。

最終売り尽くしセールになりますので、この機会をお見逃しなく✨

皆様のご来店お待ちしております。
  

Posted by STYLE FACTORY SHOP at 14:35Comments(0)

2022年01月07日

明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます。
昨年は沢山のご愛顧頂きありがとうございます。
本年もどうぞ宜しくお願い致します。

さて、本日から日頃の感謝を込めて、植物と雑貨のみ全品20
%offのSALEを開催します!
お近くにお越しの際は是非お越しください。
お待ちしております♪
  

Posted by STYLE FACTORY SHOP at 15:38Comments(0)

2021年12月30日

年末年始の休業のお知らせ

本日が年内最後の営業となりました。

来年は1/7(金)より営業いたします。

皆様、どうぞ良いお年をお迎えください。
  

Posted by STYLE FACTORY SHOP at 16:17Comments(0)

2021年08月07日

summer!

青い空と白い雲、田んぼの緑にひまわりの黄色、人々の開放的でカラフルなスタイリングなど、夏にはたっくさんの色が溢れています。
花火大会での色とりどりの浴衣の柄や、夜空の花火などを見るのが毎年の楽しみのひとつでした。

ですが今年もまた中止の花火大会が残念でなりません。
早くマスクを外して花火や旅行を楽しみたいと思いつつ、
医者でも研究者でもない自分は、信じたい情報を元に行動するしかない日々を送っています。

わいわいがやがや楽しめる夏を、早く取り戻したいものです。

さてさて、そんな気分も飛ばしてくれる、うっとり綺麗な花瓶が入荷しました。
美しい曲線と薄めのガラスが魅せる儚げな雰囲気で、スラッと垂れる蔓など入れて楽しんだら素敵だなと思います。

もう一点、淡いスモーキーな水色のポットも入り、柔らかなグリーンのヨウシュコバンとの相性もばっちりです。
なかなか見かけない色なので、どう飾ろうかとわくわくさせてくれています。

透明なガラスと水色のホーロー。夏のインテリアに取り入れてみるのもおすすめです。


  

Posted by STYLE FACTORY SHOP at 14:19Comments(0)

2021年06月13日

花を飾ると

早すぎる梅雨入りから、6月も中旬に差し掛かり、なんだかんだで晴れ間もあって過ごしやすい日々が続いています。

あちこちで咲き乱れるあじさいが、今年はピンクや紫が多く、真っ青なものが少ないなあと感じています。たまたまかな?

当店の庭のあじさいやアナベルたちもたくさん咲き、大きな葉の上にちょこんと小さなカエル君が乗っていたりして、ちょっと楽しい気分にさせてもらっています。ちなみにイモムシはどうしてもどうしても苦手で、顔が引きつるんですけれど。。

そんな小さな面白みをみつけつつ、巡る季節を楽しんでいるわけですが、遠く旅行にも行けない昨今、花を飾ってみたりするのもいいかなと思っています。
カットが綺麗な水を演出してくれる花瓶に、色が変わるあじさいを活けてみました。
キラキラとしていてとても涼しそう。
おすすめです。



  

Posted by STYLE FACTORY SHOP at 15:52Comments(0)

2021年04月21日

植物の成長

気温が上がり、夏日というワードが飛び出すようになりましたね。
4月も後半に入り、木々の緑も濃くなってきて、初夏の花々がつぼみを膨らませているのをよく見かけます。

ひと昔前は5月の連休の頃に咲き乱れていたつつじの花も、今では4月の前半から色を付けるようになり、
すこしずつ花暦が早まっているような、そんな印象を受けるこのごろです。

そして、数年前、店の石積みの足元に植えたラベンダーがたくさんの花を咲かせています。
アスファルトの照り返しの暑さにも、風のないじめっとした空気にも耐え、年々大きく育ってくれているラベンダー。

道路と石積みの間のわずかな隙間に植わっているにも関わらず、剪定を繰り返して尚、こんなにも沢山の花をつけてくれる事がかわいくてかわいくて。

正直に言うともうちょっとシュッとしたイングリッシュラベンダーの方が好みではありますが、
育てやすいうさぎ耳のフレンチラベンダーもいいなあと、毎日眺めては癒されています。


  

Posted by STYLE FACTORY SHOP at 15:37Comments(0)

2021年03月17日

春ですね

気づけば3月も半ば、桜が咲いたなんてニュースもちらほら耳にするようになりました。
近くの小学校もそろそろ春休みに入るらしく、大きな荷物を抱えて帰る子供達が店の前を通って行きます。

何かひとつ終わりを告げて、またひとつの出会いが始まる。そんなさみしさと楽しみが入り混じった春の季節が私は好きです。

ふわふわした春の揺れ動く気持ちを形にしたような、ちらちらと揺れる小さな花が入荷しています。


風鈴オダマキ ”ワイルドミルク”

斑入りの葉から伸びた繊細な花。風に揺れる姿が可愛いくてお気に入りの植物です。  

Posted by STYLE FACTORY SHOP at 13:51Comments(0)

2021年02月05日

冬の晴れ間に

曇ったり雨が降ったりと暗めの天気が続いていましたが、今日は青く澄んだ空が広がって、気持ちのいい午後になりました。
風もそれほど強くなく、テラスの扉を開け放って作業しております。

先日立春を迎え、暖かな春がもうすぐですね。部屋の窓辺で水耕栽培しているムスカリも、日に日に葉を伸ばしてきました。
あちこちで寒さに身を潜める植物たちが芽吹くのを想像すると、ウキウキが止まりません。

そんな春を待つ楽しみをくれる球根植物がいくつか入荷しています。
芽出しのムスカリやヒヤシンス、スノードロップと共に、華やぐ季節を迎えてみては。


  

Posted by STYLE FACTORY SHOP at 14:41Comments(0)

2020年12月29日

年末年始の休業のお知らせ

2020年も残すところあと3日あまり、皆様どんな年末をお過ごしでしょうか。
今年は自粛自粛で家に籠っていたこともあり、春頃にひと通りの大掃除もしていたので、年末の掃除が少し楽になりそうです。

あとは正月を迎える松や南天をあしらって、ゆっくりと年越しを過ごせたらと思っています。
年末年始は冷え込むようなので、皆様もどうか暖かくして、良いお年をお迎えください。



今年も多くのお客様にご来店頂きまして、誠にありがとうございました。
来年もどうぞ宜しくお願い致します。

STYLEFACTORY SHOPは12/30~1/8までお休みとさせて頂きます。



  

Posted by STYLE FACTORY SHOP at 14:28Comments(0)

2020年12月13日

冬の花といえば

12月も進み、週明けから冷えると天気予報では言っていました。
近頃は暖冬でそこまで寒くないとはいえ、やはり夜中の冷えは寒い所が苦手な植物にとっては大敵です。
室内の暖かな場所に移したいけれど、昼間の太陽はたっぷり当てて春に備えたい。
あちこちに移動してると植物もストレスなので、本当に人と暮らす植物には申し訳ない気持ちがぬぐえません。

もしも家を建てることがあったら、ハウスを建てて、植物第一の環境を作りたい。。なんて思ってしまう、植物が大好きな私です。

さて話は変わりますが、冬の花屋と言えば真っ赤な色をしたポインセチアが目を惹きますよね。
ポインセチアも実は寒さが苦手です。
そしてもう一つ店先でもよく見かける鮮やかな花、シクラメン。
雰囲気のある独特な葉からすらっと伸びた先に華やかに咲くその姿もまた、庭や家の中を楽し気に彩っってくれる冬の花の代表格です。

咲き方も様々で、フリルを纏ったものや下向きに咲くもの、額が二重になったものなどたくさんの色や種類があります。
プレゼントにするのもいいですし、ご自分の好きなものを探すのもおすすめです。


  

Posted by STYLE FACTORY SHOP at 13:19Comments(0)